法人概要
| 法人名 | 社会福祉法人 笠岡市社会福祉事業会 |
|---|---|
| 所在地 | 〒714-0057 岡山県笠岡市金浦746番地 |
| TEL | 0865-66-0844 |
| FAX | 0865-66-3451 |
| 代表者 | 理事長 坂本公明 |
| 事業内容 | 知的障害児・者を対象に、その支援・療育・社会的自立を目指す児童発達支援センター、就労支援事業所、障害者支援施設、(幼保連携型)認定こども園等を設置運営しています。 |
| ウェブサイト | https://www.kasagaku.or.jp |
沿革
| 創業 | |
|---|---|
| 昭和34年 | 知的障害児通園施設笠岡学園開設(笠岡市笠岡) (現:子ども療育センター笠岡学園) |
| 主な経過 | |
|---|---|
| 昭和44年 | 笠岡学園現在地に移転(笠岡市金浦) 田頭小規模保育所開所(笠岡市笠岡)~昭和60年3月 |
| 昭和45年 | 新川保育所開所(笠岡市金浦) |
| 昭和46年 | 社会福祉法人笠岡市社会福祉事業会設立 |
| 昭和50年 | 通所授産施設開設(旧:多機能型事業所かさおか) |
| 昭和57年 | 授産施設クリーニング工場開所 |
| 昭和58年 | 新川保育所改築 |
| 平成6年 | グループホーム開所 |
| 平成9年 | 入所更生施設開設(現:障害者支援施設笠岡学園) |
| 平成16年 | 知的障害児デイサービス事業開始 |
| 平成18年 | 新体系移行 児童デイサービス事業 笠岡学園(現:発達支援センターかさおか) 短期入所事業所笠岡学園、 日中一時支援事業 井笠圏域障害者支援センター「ふぁみりあ」開所(現:相談支援センター「ふぁみりあ」) |
| 平成21年 | ・笠岡学園創立50周年 ・新体系移行 障害者支援施設(施設入所・生活介護) 就労継続支援B型事業・就労移行支援事業 発達支援センターあさくち開所 |
| 平成24年 | ・特定相談・障害児相談支援事業「かさおか発達・生活サポートセンター」開所 ・大規模改修事業(子ども療育センター、就労支援事業所、新川保育所、法人事務局、障害者支援施設) |
| 平成25年 | 多機能型事業所"海"移転 |
| 平成26年 | 発達支援センターやかげ開所 |
| 平成28年 | 福祉施設建設用地造成事業完成 |
| 令和元年 | ・笠岡学園創立60周年 ・就労定着支援事業 |
| 令和2年 | ・発達支援センターさとしょう開所 ・日中サービス支援型グループホーム開所(併設短期入所事業所) |
| 令和5年 | 幼保連携型認定こども園「新川こども園」開所 |
| 令和7年 | 就労支援事業所ぐっJOB、CUORE開所 |
事業内容
| 施設 | 定員 | |
|---|---|---|
| 子ども療育センター笠岡学園 | 30人 | |
| 発達支援センターかさおか | 10人 | |
| 発達支援センターあさくち | 10人 | |
| 発達支援センターやかげ | 10人 | |
| 発達支援センターさとしょう | 10人 | |
| 障害者支援施設笠岡学園 | 施設入所支援事業 | 40人 |
| 生活介護事業 | 50人 | |
| 短期入所事業 | 4人 | |
| 日中一時支援事業 | 2人 | |
| ぐっJOB | 就労継続支援B型事業 | 20人 |
| 就労定着支援事業 | ||
| CUORE | 就労継続支援B型事業 | 20人 |
| 共同生活援助事業所 | 介護サービス包括型 | 17人 |
| 日中サービス支援型 | 18人(男女各9人) | |
| 併設短期入所事業 | 2人(男女各1人) | |
| 相談支援センター「ふぁみりあ」 | ||
| かさおか発達・生活サポートセンター | ||
| 新川こども園 | 80人 | |